機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

30

はじめてのPostgreSQL勉強会

Organizing : 日本PostgreSQLユーザ会

Registration info

参加枠1

Free

FCFS
33/32

経験者枠

Free

FCFS
0/5

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

この勉強会は

これからデータベースを勉強する方を対象に、自己学習を進めていくための初めの一歩を学んでいただく勉強会です。オンラインで開催します。

対象者と想定シーン

  • データベースを初めて学習する方
    例えば、ユーザ会宛にこんな相談をいただいています。
    新入社員で一通りの研修を終え、いざ現場といわれているがイメージが湧かない
    データベース関連の課題に苦心している学生(課題は自分で!けど理解のためのお手伝いはできるかも)
    独学に近い状態で初級資格の受験を控えている(OSS-DB Silver、ベンダ資格のBronzなど)

  • IT全般の初級者で、これから専門性を身に着けていきたい
    研修や授業でウェブサービスやデモシステムを作ったが、もう一歩踏み込んでいきたい。そのための専門領域を手探り中。

データベース入門でありPostgreSQL入門ですので、迷ったら易しいほうに焦点を当てていくつもりです。もし参加してみてわからないことがあればどんどん質問してください。「そりゃ知ってるよ」と思うことがあれば、サポートに回っていただくというのもとても助かります。1年前の自分がわからなかったところを、どう説明したらみんなに分かりやすいか?というのは今の自分の勉強になると思います。

「参加枠」を30名に拡張しました
当初想定していた以上に需要があることがわかってきたので、定期的に開催していくつもりです。
今後、溢れてしまった方は申し訳ないですが次回にご参加ください。

「経験者枠」を追加しました
思った以上に盛況なのでヘルプ要員も募ってます。
「なにかあればアドバイスに回れるよ!」という方はこちらに参加ください。

題材と教材

オープンソースでどなたでも利用でき、日本語での情報も充実しているPostgreSQLを題材とします。
ただし、製品固有のことよりもデータベースとしての考え方などを重視していく予定です。(参加者の希望も聞いて決めていきます。)

教材は講師作成のスライドやデモ画面を中心とします。
説明の一部に オープンソースデータベース標準教科書 -PostgreSQL- ( https://oss-db.jp/ossdbtext )を利用します。無償でダウンロード可能ですので今後の学習のためにも事前に入手してみてください。

この勉強会の次のステップは自己学習です。なんのために、どんな学習しようとしているか、ゴールを決めてそのための教材などお手元にあると良いです。OSS-DB Silverなどの受験をターゲットに考えている方は一般の対策本、アプリ開発者の方はSQLの本など

大まかな予定

時間は目安です。
1.5時間程度の講義のあと、長めに自習・質問時間を設ける予定です。

  • 簡単なヒアリング(※)(10分)
  • データベースとは?なぜ必要か?基本の用語と考え方など(講義20分)
  • データベース管理者とSQL開発者の役割(講義20分)
  • PostgreSQL入門知識の解説(講義40分)
  • 復習、自己学習、質疑応答(1時間~程度、途中抜けや再参加もOKです。)

※どんな立場で、どんな学習をしていきたいか教えてください。
 講師側も皆さんの期待を理解して、所々フォローしたり質問を促したりしたいと思っています。
 ただし、初級者ゆえ目指す姿もイメージが描けていないというのもアリです。

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

KosukeKida

KosukeKida published はじめてのPostgreSQL勉強会.

12/21/2020 00:54

「はじめてのPostgreSQL勉強会」を公開しました!IT関連企業の新人さん、学生さんで「何から勉強したらいいかわからない」ような方におススメです!

Group

日本PostgreSQLユーザ会

Number of events 7

Members 161

Ended

2020/12/30(Wed)

13:00
16:00

Registration Period
2020/12/21(Mon) 00:54 〜
2020/12/30(Wed) 16:00

Location

オンライン

オンライン

Attendees(32)

izumi_kazunari

izumi_kazunari

はじめてのPostgreSQL勉強会に参加を申し込みました!

kfuji

kfuji

はじめてのPostgreSQL勉強会 に参加を申し込みました!

genki-sugiyama

genki-sugiyama

はじめてのPostgreSQL勉強会に参加を申し込みました!

gkzz

gkzz

I joined はじめてのPostgreSQL勉強会!

msstgc

msstgc

はじめてのPostgreSQL勉強会 に参加を申し込みました!

sunamon

sunamon

はじめてのPostgreSQL勉強会に参加を申し込みました!

kizaki

kizaki

はじめてのPostgreSQL勉強会 に参加を申し込みました!

ctkiyuna

ctkiyuna

はじめてのPostgreSQL勉強会 に参加を申し込みました!

shiraha

shiraha

はじめてのPostgreSQL勉強会 に参加を申し込みました!

yaza_ta

yaza_ta

はじめてのPostgreSQL勉強会 に参加を申し込みました!

Attendees (32)

Waitlist (1)

badecafe

badecafe

はじめてのPostgreSQL勉強会 に参加を申し込みました!

Waitlist (1)

Canceled (2)